初めての方
価格
¥8,800
始める
または

※全編をご覧頂くには、登録、及びクレジットカード決済の⼿続きが必要となります

学習内容

  • キャリアデザインの必要性や意味を、様々な確度から学びます
  • 具体的なキャリアデザインの具体的な詳細ステップを学びます
  • 実際にワークシートを用いながら、考えながら記入していくことができます

こんな方にオススメ

  • 社員に、働く意義や価値、などを考えてもらうキッカケを創りたい
  • キャリアの研修をするまえに、事前学習として基本的知識をインプットしたい
  • 多様な経験・事例を持っている外部の専門家に指導して欲しい

オススメポイント!

『キャリアデザインの基礎を具体的に学ぶ講座』

企業のHR施策として、「個人のキャリア形成支援」を掲げる企業が増えています。しかし、全社員に必要なテーマであることから、全社員に研修を行うと、コストや時間の面で負担が大きいことがネックとなりやすい事も事実です。

その点、この動画講座なら、多くの社員さんに短期間で、かつ低コストで、キャリアデザインの基礎を学んで貰うことができます。

この講座のあとに、キャリデザインシートなどを、各自で深めていく、あるいは上司部下の1ON1などに活用していくことも可能です。

担当講師

須賀 由美子 キャリアコンサルタント

1975年生まれ

短大卒業後、教育業界を経て、総合人材サービス会社へ入社

企画営業職として、総合電機メーカー、商社、小売、国立研究機関等のクライアントを担当ののち、人材コーディネーターとして派遣社員の採用業務、マッチング、労務管理等を約10年経験

2009年からハローワークのキャリアコンサルタントに転身し、これまで2万人以上のキャリア形成支援に携わる。この経験から、早期離職する若手社員が多いことを目の当たりにし、組織内の課題解決に取り組むため、コミュニケーション、部下育成、管理職向けストレスマネジメントをテーマに活動する。

2022年、フリーランスのキャリアコンサルタントとして独立。企業内、大学等におけるキャリアコンサルティング及び研修講師として活動

 「個を活かし、個を活かし合う組織へ」を軸に、働く一人ひとりのワークエンゲージメントの向上を目指し、また、個の成長を組織の成長へと導くをミッションに掲げ尽力している。

コース内容

キャリアデザインにおける課題と講師紹介
はじめに
1章:キャリアを学ぶ必要性
1)キャリアデザインとは?【8:45】
2)キャリアを学ぶ意義・必要性【6:00】
3)人生100年時代に必要な学習【6:06】
4)社会人にとって必要な学びとは【5:25】
5)経験を学びに変えるには【9:03】
2章:キャリアデザインの考え方
1)キャリアを考える軸【8:50】
2)キャリアデザインの全体像【3:15】
3章:キャリアデザインの実践
1)キャリアデザインの進め方【8:22】
2)自身のマインド・価値観を明らかにする【6:12】
3)行動・思考特性から考える【3:38】
4)知識・スキルから考える【6:57】
5)目標設定~なりたい姿を考える【7:54】
6)アクションプランを作る【5:52】
4章:キャリア面談
キャリア面談の意味とメリット【7:50】
まとめ
まとめ【2:55】