初めての方
価格
¥9,800
始める
または

※全編をご覧頂くには、登録、及びクレジットカード決済の⼿続きが必要となります

学習内容

  • 部下・後輩指導における「育成する」とはどういうことか理解する
  • 育成の「3つの教え方」の違いと目的・やり方を習得する
  • 練習問題を通じて、頭だけでなく身体で覚えていきます
  • 教え方だけでなく、部下・後輩に対する“視点”を学習する

こんな方にオススメ

  • 初めて部下・後輩が配属されることになったが、何から手を付けるべきか分からない
  • 独学で部下・後輩育成で失敗した経験があるが、改めて学びなおしたい
  • 部下指導を通じて「教える」ことの楽しさに気づいたが、具体的なやり方を知りたい
  • 部下のMGRに「教える」方法を教えたい

オススメポイント!

『実企業での指導経験をもって、お伝えします』

話し方・伝え方・聞き方を中心とするビジネスコミニュケーションの専門家として、
年間150回以上の講演・セミナーを行っている。

それは、講師が実際に企業に勤めていた頃のマネジメント経験を元に、
シンプルに実践できることに絞って、完結明快に教えている点が、人気の秘訣。

担当講師

濱田 秀彦  株式会社ヒューマンテック代表取締役

話し方・伝え方を中心とするビジネスコミニュケーションの指導や、マネジメント、上司/部下のコミュニケーション講師として、階層別教育、プレゼンテーション、話し方などの分野で年間150回以上の講演・セミナーを行っている。

これまで指導してきたビジネスパーソンは40,000人以上。著書は20冊を超える本がいずれも人気。

 主な研修講演テーマは、管理職研修、主任・係長研修、職場リーダー研修、チューター・メンター、OJTトレーナー研修、プレゼンテーション研修、伝え方説明力向上研修、コミュニケーション研修、報連相強化研修、セールストレーニング

ログインをしてしてご確認ください

コース内容

きざしプロデューサーによる講座紹介・解説動画
Ⅰ.部下・後輩指導に必要な「3つの教え方」 1)人材育成の原点
2)指導のゴール
①どうなったら育ったと言えるのか?【3:52】
3)3つの指導法
①3つの指導法【2:43】
Ⅱ.知識を付与するティーチングの進め方 1)ティーチングの進め方
①ティーチングの進め方【9:27】
②デモンストレーション【7:16】
③練習問題【6:36】
④練習問題 解答例デモ【5:31】
Ⅲ.技術を付与するトレーニングの進め方 1)トレーニングの進め方
①トレーニングの進め方【6:35】
②トレーニングの進め方(練習問題)【5:10】
③練習問題 解答例デモ【5:45】
Ⅳ.意識を高めるコーチングの進め方 1)コーチングの全体像
①コーチングの進め方【4:05】
2)傾聴と質問
①コーチングの必要スキル【1:16】
②傾聴の効果【1:21】
③傾聴の方法【1:59】
④傾聴練習【3:26】
⑤オープン質問の活用【3:21】
⑥コーチング 会話の進め方【3:09】
3)コーチングの実践
①コーチングデモンストレーション【3:25】
1 / 2