初めての方
価格
¥12,800
始める
または

※全編をご覧頂くには、登録、及びクレジットカード決済の⼿続きが必要となります

学習内容

  • そもそもビジネスでの「数字に強い」とはどういうことかを知る
  • 数字に対する苦手意識を克服し、武器にできるメンタリティに変わる
  • 新人から管理職まで使えるデータスキルの基礎を学ぶ
  • 定性的なものを数値で捉えていく思考法を学ぶ
  • 数字を使って上司や部下に説明するための手法を学ぶ

こんな方にオススメ

  • 数字に対して苦手意識を持っている
  • 思考力やコミュニケーション力に課題を感じている
  • 上司や部下への説明にもっと説得力が欲しい
  • 様々なデータを活用できていないと感じている

オススメポイント!

『数字に強い人材を育成するプロフェッショナル』

財務や会計、あるいは難易度の高いデータ分析や統計学など専門的なテーマに立ち入らず、すべてのビジネスパーソンに共通して必要となる「リテラシー」を養うことに特化。

「そもそも数字に対する苦手意識があまりに強い」「そもそも数字でコミュニケーションする発想がない」「優秀な理系人材のはずなのに現場でうまくパフォーマンスできていない」といった人材を正しい方向に導く。

「シンプルだけど大切なこと」「史上最強にわかりやすい」「いい意味での裏切り」「数字の研修なのにエモい(感動する)」と多くの教育担当者から評価されている。

担当講師

深沢 真太郎  ビジネス数学教育家

BMコンサルティング株式会社 代表取締役
一般社団法人日本ビジネス数学協会 代表理事

国内初のビジネス数学検定1級AAA認定者
国内唯一のビジネス数学エグゼクティブインストラクター

数学的なビジネスパーソンを育成する「ビジネス数学」を提唱し、述べ1万人以上を指導してきた教育の第一人者。世界中の学校と企業で「ビジネス数学」が学べる世の中にすることを使命としている。

日本大学大学院総合基礎科学研究科修了。理学修士(数学)。

予備校講師から外資系企業の管理職などを経てビジネス研修講師として独立。

大手企業・プロ野球球団・トップアスリートなどの教育研修を手がけ、一部企業とはアドバイザリー契約を締結し人材開発のサポートを行っている。

さらにSMBC・三菱UFJ・みずほ・早稲田大学・産業能率大学などと提携し講座を提供。2018年には「ビジネス数学インストラクター制度」を立ち上げ、指導者育成にも従事している。テレビ番組の監修やラジオ番組のニュースコメンテーターなどメディア出演も多数。著作は国内累計25万部超。実用書のほか作家として小説も発表しており、多くのビジネスパーソンに読まれている。

コース内容

序章:講座・講師紹介
序章:講座の全体像
2)数字で語れることで出来ること【7:36】
導入:数字に強い人とは
導入:数字に強い人とは【6:42】
1:語る
1)数会話 〜数を使って会話をする〜【4:41】
2)「なんで?」「本当に?」「どれくらい?」【3:40】
3)定性的な概念を定量的に定義する【9:41】
2:つくる
1)データを活用するファクトベースとは【13:44】
3:測る 1)自社で測れていないものは何か?
1)自社で測れていないものは何か?【5:01】
2)測るべきものがわからない時
①10の質問でやるべきことを明確にする【6:18】
②10の質問活用事例【11:02】
まとめ
「測る→つくる→語る」【5:57】